グリーンカーテン4種やります

緑のカーテンささげ日よけ対策を今のうちに
 梅雨の最中ですが。この梅雨が明けると猛暑の夏がやってきます。近頃は35度越えが当たり前のような年が続いてますが、クーラーがない我が家では、日よけ対策が必須です。特に今年は、冬に事務所の横に垣根で植えてあった杉を切りましたので、次の苗木が大きくなるまで、事務所の日よけ対策も強化しなくてはなりません。人間の他に鶏の日よけ対策もあります。4舎ある手作り鶏舎の一つが特に日当たりがきつく、西日の影響も大きいのでので、産卵率の低下どころか油断すると熱射病で死ぬ鶏が出ることもあるくらいです。

グリーンカーテン 在来種のササゲ&ハヤトウリ&10角ヘチマ&ヘチマ
 そんな我が家のグリーンカーテンは今年は4種類です。いずれも有機農業者の種苗交換会で手に入れた物です。居間と事務所の南側には、ささげです、去年はじけてこぼれた種が自生してきた物をネットに誘引して這わせます。すごい生命力です。もちろん秋には熟れた物からチョコチョコ収穫してビンにため玄米ごはんに一緒に使います。
 事務所の東側杉垣根の跡にはハヤトウリと、今年に冬千葉の林さんからもらった10角ヘチマを植えてみました。この10角ヘチマ東南アジア産とのことで、おいしいレシピもいただきましたので。うまくいくか楽しみです。

 鶏小屋の日よけは毎年普通のヘチマを植えてます。鶏舎はトタン屋根ですがゴーヤなどは熱すぎてのびきりません。ヘチマは普通の年ならトタン屋根にも張って上がるほど強いのです。ところが一昨年はそのヘチマも焼けて枯れるほどの暑さでした。それで、使い古しのすだれをトタン屋根に乗せて、その上を這わせて初期の勢いを助けてやります。

※写真は在来種ササゲのグリーンカーテン。すごい勢いで伸びていきます。
※10角ヘチマ・・・・・東南アジアでは比較的ポピュラー
な野菜だそうです。写真のように,角ができることから、
その名前がついたとか。
楽しみです。