百草園ヘッダー画像

ズッキーニ

  • ズッキーニ

    ズッキーニのオーブン焼き

    ズッキーニのオーブン焼きズッキーニの季節も終わりそうですが、簡単で美味しいズッキーニの料理です。
    百草園では緑と黄色のズッキーニを作っていますが、こんなに並べると素敵です。

    <材料>
    ①緑と黄色のズッキーニ それぞれ1本ずつ
    ②パルメランチーズ
    ③パン粉
    ④オリーブオイル
    ⑤マヨネーズ
    ⑥味噌
    ⑦塩(できれば良い塩をつかいましょう)
    ⑧胡椒

    <レシピ>
    ①スッキーニをそれそれ5ミリの輪切りしておく。
    ②皿にきれいに並べて、塩胡椒を少々し、オリーブオイルを回しかける
    ③オーブンにいれ、220度で約15分。
    ④取り出して、味噌とマヨネーズを1:2で混ぜたものを指で丁寧に塗る。
    ⑤パン粉とチーズを散らす・
    ⑥再びオーブンへ。220度で10分程度。焦げ目がついたら取り出す。

    豪華なごちそうでしょ!
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • ズッキーニ
  • ズッキーニ

    ドライカレー 玄米にあいます!

    ドライカレー週に1回、研修生と一緒に昼ご飯を食べる時、毎回スパイスカレーを作っています。ご飯は白米。
    スパイスカレーはとても美味しいけれど、玄米には合わない気がするからです。
    もしやドライカレーなら玄米にも合うのではないかと、朝から作ってみたらドンピシャでした。
    野菜の水分だけでつくるカレーです。玉葱の甘さが効いています。

    <材料>
    玉葱 大3個
    人参 1本
    ズッキーニ 1本
    ニンニク 3欠け
    合い挽き肉 200g
    菜種油
    ガラムマサラ 少々
    カレールー

    <作り方>
    ① ニンニク、玉葱、人参、スッキーニをみじん切りに切っておく。
    ② 鍋に油をいれ、ニンニクを炒めた後に、玉葱をいれ透明になるまでいためる、人参、スッキーニ、ひき肉を加え更に炒める。
    ③ 塩、ガラムマサラを入れ、野菜の水分が少なくなるまで、時々混ぜながら煮詰める。
    ④ 最後にカレールーを入れ、味を見る。

    飾り付けに、オカヒジキをトッピングしました。本当は、カレーに負けないハーブがいいですね。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • ズッキーニ
  • ズッキーニ

    グリーンピースから芽が。。

    芽が出たグリンピ
    カニだしの春雨スープ昨日は、熊本の早川倉庫で開かれているアースデイマーケットに出店してきました。こんなマーケットは、アメリカのNPOでインターンしていた時に訪問したオーガニックマーケットを思い出させてくれて、嬉しくなります。アースデイの会場では、小さな手回しのオルゴールのメロディーが、ひょうたんの容器の中で増幅され、会場全体に響いて、雨でも素敵な雰囲気でした。
    そして今日は、売れ残った野菜達を料理してあげないといけないので、忙しいです。
    梅は今日中に梅ジュースにしてしまいます。会場で食べたカニの殻でスープをとって、トマトや百草園の売れ残ったスッキーニ、小タマネギをいれた、野菜具たくさんの「春雨スープ」も作りました。味付けはナンプラーや黒胡椒を使ってちょっとエスニック風。カニだしが野菜の旨味とシンクロして、とても美味しかった!!
    さらにさらに、昨日売れ残ったグリーンピースをベジブロスのスープを使ってポタージュにしようと袋から出したらビックリ。発芽玄米ならぬ、発芽グリンピになっていました。買ってくださった方は、家に帰って袋をあけて驚いているかもです。発芽のときに酵素がたくさんでると言われますし、生きている証拠ということで、芽が伸びたモヤシも味わってくださるといいな。。。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • ズッキーニ
  • ズッキーニ

    揚げズッキーニサラダ(ナスでもOK)

    ズッキーニサラダズッキーニの季節です。トマトやキューリも出始めました。
    そんな季節の野菜をつかった、パンチのあるサラダを習いましたので紹介します。

    <材料>
    ズッキーニ 2本 (ズッキーニのない季節はナスでもいいが油をとても吸います)
    トマト   2個
    キューリ   2本

    ※ドレッシング
    おろしニンニク 1片 
    おろし生姜   小1
    醤油    大1
    酢     大2
    味噌    大1
    塩     小1/2
    エクストラバージン・オリーブオイル 大2

    <レシピ>
    ①ズッキーニは1センチくらいに厚めの輪切りにし、切り口がきつね色になるくらいまで素揚げにしておく。
    ②トマトは8つに、キューリはずっきーにより薄く輪切りにする。
    ③ボウルに、ドレッシングの材料をいれよく混ぜる。
    ④③にスッキーに、トマト、キューリを加えて混ぜる。
    トマトやキューリの水分がしっかりとでてきます。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • ズッキーニ

投稿のページ送り