百草園ヘッダー画像

おぼろ昆布

  • おぼろ昆布

    大根の押し寿司

    大根すし百草園と万菜村の1品持ちより新年会で美味しかった大根寿司。
    すぐに作ってみました。
    大根とおぼろ昆布が旨味をだしてくれて、とても美味しいです。
    押し寿司器をもっていないので、タッパーに入れて作りました。だから、すこし不細工。押し寿司器を使った時のように角がたっていませんが、それでも美味しそうでしょう。

    <材料>
    ① 白米(今日は黒米入りを使っています)1合
    ② 梅干し 1個
    ③ 大根
    ④ ラディッシュ
    ⑤ 米酢
    ⑥ 塩少々
    ⑦ おぼろ昆布

    <作り方>
    ① 白米は普通の炊いておきます。固めの方がいいです。
    ② ①に梅干しの果肉をたたいたものを混ぜます。
    ③ 大根とラディシュを薄く輪切りにして、薄く塩をしておき、しんなりすすまで置きます。
    ④ ③を絞って、米酢につけ、酢が染みるまで待ちます。この時、大根とラディッシュは別々にしないと、大根にラディッシュの色がつきます。
    ⑤ 押し寿司器(私はタッパー)にラップを大きめにかけ、ラディッシュ、大根の順で並べます。
    ⑥ おぼろ昆布をたっぷり目に敷いて、その上から冷めた寿司ご飯を入れます。
    ⑦ 隅の方まで気を使って手でしっかり押さえ、その上から、一回り小さいタッパーで押します。
    ⑧ ひっくり返して、包丁で切ってできあがり。

    私は押しが足りませんでしたが、それはそれで美味しかった!!!
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • おぼろ昆布