百草園ヘッダー画像

オクラ

  • オクラ

    ふわふわオムレツ

    オムレツそういえば、卵を使ったメニューをあまりアップしない事に気がついたので、今日は卵のメニューにします。
    卵を3個使った、ふわふわオムレツです。
    今日は、特別に明太マヨネーズを中に入れています。
    添え物は焼き野菜です。

    <材料>
    ① 卵 3個
    ② 牛乳 少々
    ③ オリーブオイル 少々(バターでもいい)
    ④ 塩
    ⑤ 明太マヨネーズ
    <焼き野菜>
    ⑥ オクラ
    ⑦ ナス
    ⑧ ラディシュ

    <作り方>
    ① 卵を3個割り、牛乳を少しと塩をいれて、しっかり泡立て器でかき混ぜます。
    ② フライパンにオリーブオイルをいれて、熱したら、弱火にして①をいれます。
    ③ 卵を箸でかき混ぜながら、半熟のたまごをつくります。
    ④ その時、真ん中に、明太マヨネーズをいいれます。
    ⑤ フライパンを傾けながら、形を整えていきます。これが難しいです。
    ⑥ 形が整ったら、お皿を蓋のようにおいて、フライパンをひっくり返すと、オムレツがお皿に。
    ⑦ オクラと切ったナスを、フライパンで焦げが入るまで焼きます。
    ⑧ ⑥に焼き野菜を盛って、出来上がり。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • オクラ
  • オクラ

    オクラとシメジのトロトロ

    オクラとろとろオクラやシメジなど、夏に食べたくなるとろみのある野菜で作る保存食。
    たくさん作って冷やしておいて、昼のソーメンや冷やご飯にかけてたべます。
    するするっと入って、どれだけ作っておいてもすぐになくなります。

    <材料>
    オクラ
    しめじ(なめこでも美味しい)
    醤油
    出汁
    砂糖
    薬味にショウガか大葉

    <作り方>
    ① しめじは石づきを切り落とし、ほぐしてゆでておく。
    ② オクラは、小口切りに刻んで、なめこのゆで汁で簡単にゆでる。
    ③ ゆで汁に、出汁、砂糖、醤油で少し濃ゆめに味付けする。
    ④ 食べる時に、大葉の千切りやショウガをすりおろして入れる。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • オクラ
  • オクラ

    ぶどうのサラダ

    ぶどうのサラダ
    無農薬のぶどうを頂いたので、サラダにしました。
    柿と赤玉葱、ピーマンと一緒です。
    ぶどうの酸味が美味しいサラダです。

    <材料>
    ぶどう

    赤玉葱
    ピーマン
    オクラ
    釜炒り塩
    玄米酢
    エクストラバージンオリーブオイル
    胡椒

    <作り方>
    ① ぶどうは皮をむいておきます
    ② 赤玉葱、ピーマンはスライスして塩をふってしんなりさせます
    ③ 柿は皮をも剥いて、細切り
    ④ オクラは、軽くゆでて、細長く切ります。
    ⑤ 全てを混ぜて、酢と塩、こしょう、オリーブオイルで作ったドレッシングをかけていただきます。酢は、ぶどうの酸っぱみがありますから控えめで良いようです。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • オクラ
  • オクラ

    夏にはスパイシーなジャガイモとオクラ

    じゃがオクラコウケツテンさんの、ジャガイモオクラをクミンシートとカレー粉を使った、スパイスの効いたレシピをみつけ、作ってみました。
    カレー粉の代わりに、ガラムマサラを使い、私好みに。材料に人参やピーマンを加えたので、色どりもきれいです。

    最近は暑すぎて、食欲がありません。でも、インド風カレー味って、ほんと食欲復活です。

    <材料>
    オクラ
    ジャガイモ
    油(私は菜種油を使います)
    人参
    ピーマン
    クミンシード
    ガラムマサラ

    粗挽き黒コショウ

    <作り方>
    ①オクラは、人参、ピーマンを一口大に切る。
    ②ジャガイモも1口大切り塩を振っておく。
    ③①と②を蒸すか、電子レンジOKの人は電子レンジで加熱する。
    ④フライパンに菜種油を入れ、弱火でクミンシードを熱し、香りが立ってきたジャガイモ、人参、ピーマン、オクラの順で炒め、ガラムマサラをいれ、さらに炒める。
    ⑤仕上げに味を見ながら塩と黒コショウをふる。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • オクラ