百草園ヘッダー画像

キャベツ

  • キャベツ

    手作り巨大餃子

    巨大餃子今年は、本当に野菜にとっては暑さと雨、虫の多さで災難の年で
    やっと、キャベツや白菜が出てきました。
    早速キャベツを使って、手作り巨大餃子を作りました。皮も小麦粉をこねて作りますが、厚めの皮のもっちり感が好きなので、薄くのばす事はしません。
    皮もある材料だけで作る、ほんとに気楽につくる巨大餃子です。

    <材料>
    ・皮
    ① 強力粉
    ② 塩
    ・ 具
    ① キャベツ
    ② 豚ひき肉
    ③ 塩
    ④ ごま油
    ⑤ ショウガ

    <作り方>
    ① 小麦粉は塩と水をいれて、耳たぶの柔らかさにこねておき、1時間くらい寝かせます。
    ② 適当な大きさに切り分けて、棒でのばします。
    ③ キャベツはみじん切りに,ショウガはすりおろし、ひき肉とごま油、塩と一緒に粘り気がでるまでしっかり捏ねておきます。
    ④ 皮に③をたっぷりいれ、包んだものをすぐにフライパンで焼きます。

    今日はユズ酢とお醤油でいただきました。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • キャベツ
  • キャベツ

    豚軟骨とキャベツ

    豚軟骨スペアリブと間違えて、豚軟骨を買ってしまったので、急遽メニューを変更。
    簡単に、豚軟骨を圧力鍋で料理しました。

    <材料>
    豚軟骨

    胡椒
    キャベツ

    <作り方>
    ① 豚軟骨に塩胡椒をして水を少しいれ、圧力鍋で10分煮る。
    ② 圧の下がった鍋にざく切りをしたキャベツをいれ、圧をかけないで火にかける。
    ③ 味をみて、足りなけば塩胡椒を補う。

    これだけで、少しこりこり感の残った軟骨が絶品の料理に変身しました。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • キャベツ
  • キャベツ

    ヨーグルトを使った豆サラダ

    ヨーグルトとビーツのサラダ飲むヨーグルトをいただいたのに、飲まないまま賞味期限がきれそうになったので、急いでサラダに使いました。
    ボルシチでおなじみの赤ビーツも使ったので、赤いドレッシングのように見えます。

    <材料>
    ・紫花豆(大きな黒い豆です)
    ・ビーツ
    ・人参
    ・キャベツ
    ・ヨーグルト
    ・塩

    <作り方>
    ① 紫花豆は一晩水につけておき、圧力鍋で煮ておく。約10分。
    ② 人参、ビーツはサイコロ状に切り、軽くゆでる。
    ③ キャベツは大きめに切っておく。
    ④ ①②③とヨーグルト、塩を混ぜる。

    きれいなピンクのサラダとなります。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • キャベツ
  • キャベツ

    キャベツをたくさん食べるレシピ

    キャベツダイエット野菜をたくさんとるレシピです。
    飽きないで美味しく食べられるよう、何週間か工夫しています。

    今日は旬のキャベツを使いました。

    キャベツをスライサーを使って細く細く切ります。包丁の良い物を持っている人はスライサーなんかで切らない方が美味しいと言いますが、私の包丁では細く切れません。細く切ると、ザックリ切った時と違う野菜のように、美味しくたくさん食べられます。千切にしたふんわりキャベツは、空気も一緒に食べることになるのか、満腹感も蒸し野菜よりあります。

    更に盛り、薄く塩と酢、オリーブオイルを回し、真ん中に凹みをつけてそこに卵を割り入れます。上から、粉チーズとトマトソースをかけて、電子レンジでチンします。
    キャベツが少し柔らかくなる程度です。
    半熟卵を崩しながら、ソースのようにして食べます。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • キャベツ
  • キャベツ

    生キャベツとニンニク味噌

    キャベツとニンニク味噌
    ニンニク味噌不知火町にある松合食品の松浦さんからニンニク味噌をいただきました。
    熊本県産の大豆使用、国産麦、国産米を使った味噌にこだわりぬいた会社で、百草園の大豆もここに行っているはず。

    畑からキャベツをとってきて、バリバリと切り、生のままつけて食べたら、最高に美味しいかった!
    水飴が入っているので、ちょっぴり甘めです。だから、生野菜につけた方が私の好みかな。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • キャベツ