-
にんにくの芽
食欲なくて・・ドライカレー
地震の疲れか、食欲がない。食欲ながないなんて、生まれて初めてかもしれない。作った弁当には手をつけず、再開したコンビニで、胃が喜びそうな物を買った。
私達の住まいは大きな被害に合わなかったので、日常はある。でも、ルーティーンの仕事の中に非日常が入り込み、抱えきれない。疲れている。
木曜日は、百草園の研修生と一緒に食事をする日だ。いつもスパイスカレーを作るんだけれど,今日は食欲がわくように簡単なドライカレーにしよう。<材料>
・タマネギ 10玉
・ニンニクの芽 10本
・百草園の鶏肉 1匹分
・しょうが
・ホールスパイス(クミン カルダモン シナモン ローリエ)
・ガラムマサラ粉
・塩
・醤油
・黒胡椒
<作り方>
① タマネギ、ニンニクの芽、ショウガはみじん切りにしておく。
② 鶏肉は小さめに切る
③ ①と②を炒めて、圧力鍋で20分。水はいれない。
④ 中華鍋に油をいれて、弱火でホールスパイスを入れ香りが油に移るように炒める。
⑤ ④にガラムマサラ粉をいれ、③に入れて混ぜる。タマネギからでた水分がたっぷりなので、煮込んで水分を飛ばしながら、塩と醤油、黒コショウで味付けをする。小さなお皿に盛って、食べました。
(さらに…) -
にんにくの芽
塩タケノコのナンプラー炒め
昨年保存したという塩タケノコをいただきました。
タケノコの保存は、塩漬けか、干すのが美味しいです。
塩タケノコは、たっぷりの塩で漬けるので、料理の時にしっかりと塩抜きをしないといけません。
私は、一晩水に漬けて、何回か水を換えて塩抜きしました。
食べてみて、塩辛くなければ料理に使えます。
シャキシャキとした歯ごたえが持ち味です。<材料>
塩抜きしたタケノコ
豚肉
ニンニクの芽
ニラ
ナンプラー
オイスターソース<レシピ>
① 一晩以上かけて塩抜きをし、食べてよかったら大きく切っておく。
② 豚肉はナンプラーをふりかけ、下味をつけておく。
③ 豚肉、タケノコ、ニンニクの芽を順番にいれて炒め、ナンプラーとオイスターソースで味付けをする。最後にニラをいれる。
(さらに…)