百草園ヘッダー画像

赤貝

  • 赤貝

    百草園の麺を使って

    麺 貝と麺 
    百草園の麺を使ったレシピです。
    他に売っていない、小麦粉の味がもったりとする麺です。
    太麺は、ヌードルのようにして使うのが好きですが、今日は細麺(市販の麺に比べると太いです)を赤貝と合わせました。
    野菜は貝とあう小松菜を使っています。

    <材料>
    百草園細麺
    赤貝
    小松菜

    醤油
    オイスターソース

    <作り方>
    ① 麺はお湯が沸騰してから入れ、7分間茹でる。
    ② 赤貝と小松菜を菜種油で炒めておき、それに茹でた麺を加え、軽く炒める。
    ③ 塩とオイスターソースを基本として味付けをし、最後に少し醤油を加える。

    簡単!
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • 赤貝
  • 赤貝

    小松菜と貝の炒めもの

    小松菜と貝農業コンクールのあと、懇親会がホテル熊本テレサで開かれ、熊本県農業経営同友会のメンバーの食材を使った料理がでました。その時の料理の味を再現したくて、家で作った料理です。

    小松菜の料理のレパートリーが少なかったので、こんあ美味しい料理ができてとても嬉しい。
    アサリ貝の良いのが手に入らず、今日は赤貝のむき身を使っています。

    <材料>
    赤貝のむき身(アサリの方が味がでるかも)
    小松菜
    オイスターソース 少々
    醤油

    <作り方>
    (1)貝のむき身は薄い塩水で軽く洗って、汚れやぬめりを取り、よく水気をきる。
    (2)小松菜は4cm長さのザク切りにする。
    (3)鍋に油を熱し、(2)の小松菜を入れて炒め、しんなりしたら
    (1)の貝を加えて炒め合わせる。貝に火が通ったらオイスターソースと醤油を加えて味を調える。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • 赤貝