百草園ヘッダー画像

生米

  • 生米

    スープジャーで雑穀お粥

    スープジャーお粥スープジャーで生のお米から雑穀お粥を作ってみました。朝の8時に作って、食べたのが1時。5時間もたっていますが、熱くて軟らかいお粥ができていました。
    コツは、具材やジャー本体を前もって暖めておくこと、容器のライン一杯にスープをいれることくらいかな。
    最近はお弁当が必要な生活をしていますので、色々と試してみます。売ってあるのは、300㎖が多いのですが、このスープジャーで作ったお粥だけをお昼にするには500㎖が良いだろうと、大きめのものを探して買いました。

    <材料>
    生白米 大さじ3
    雑穀米 大さじ1
    鶏肉 少し
    白菜 3枚
    干し椎茸 3枚
    塩 少々
    胡椒 
    今日は最後にクミンをいれました。

    <レシピ>
    ①ジャーに熱湯をいれておきます。約5分。
    ②生米と雑穀を洗っておきます。
    ③白菜と干し椎茸を切っておく。
    ④200cc程度の水を沸かし、鶏肉と③と洗った雑穀をいれ、塩こしょうで味付けし、最後にクミンで香り付けをして、ジャーの中のお湯を捨て、熱いままジャーにいれます。
    ※鶏肉は火の通ったものを入れた方がいいですが、野菜は火がとおりすぎると、5時間後にはくたくたになっています。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • 生米