百草園ヘッダー画像

らっきょう

  • らっきょう

    ゴーヤを生で酢の物に

    ゴーヤの酢のものゴーヤの苦みは血をきれいにして、血圧を安定させると、沖縄では昔から言われていたそうです。ビタミンCも豊富なゴーヤを、生のまま酢の物にしましょう。
    苦みが押さえられて、良い味をだすんです。夏も終わり、ゴーヤもそろそろ最後かもしれません。急いで試してください。

    <材用>
    ゴーヤ 2本
    キューリ 2本
    ピーマン 1個
    ラッキョウ 数個
    米酢   適量
    ちりめんじゃこ 適量
    すりごま

    <作り方>
    ①ゴーヤ、キューリ ピーマンをそれぞれ、薄くスライスし、塩をふってしんなりさせる。
    ②①を絞ったものに、ラッキョウを千切りしたもの、米酢、ちりめんじゃこをいれ、混ぜて、最後にすりごまをかける。
    ③味に甘みが欲しいときはラッキョ酢もいれてやるといいですよ。

    我が家では、たくさん作りおきして、食事のたびにだしています。
    (さらに…)

    • 百草園
    • 投稿日
    • らっきょう