-
しらす
シラス丼
最近、レシピをアップしていません。
インスタグラムを試すようになって、それを直接facebookにたくさんアップしていますから、それをみてくださいね(^_^)
最近は水俣で食べたシラス丼がなつかしく、梅ジュースを作ったあとの梅で寿司飯をつくり、シラス丼にしました。夏に食べると、ご飯が何杯もいけそう!!
https://www.facebook.com/hyakusouen?locale=ja_JP -
しらす
大好きなダイコン葉のふりかけ
大根の葉のふりかけです。簡単すぎて料理といえませんね。
大好きで毎回大根がくると作ります。(カブの葉でもつくります)※「簡単すぎて、料理と言えない」なんてとんでもないです。届いた野菜を全部使って美味しいものをくれて、私たちは幸せです。これぞ「一物全体」です。………すみこより
<作り方>
1.葉っぱをさっと洗い、硬い茎のほうから5ミリくらいにざくざくきります。
葉のほうになるとみじん切りみたいにきっていきます
2.フライパンにごま油大1.5くらいいれ、1で切った葉をいれます。
3.小さじ1.5くらいの塩と鶏がらスープの素小さじ1をいれます
(塩をいれると水気がでるので水気がとばすように炒めます)
4.(釜揚げ)しらす25gとごま(白でも黒でも)を大さじ1いれますできあがり!
☆シラスがないときは、サクラエビや鰹節をいれますが、シラスが一番好きです。。
☆最後にしょうゆ(大1くらい)を少しフライパンの淵にそって回しかけると
風味がでておいしいですあつあつごはんにかけて食べると幸せです♪
(さらに…)