-
大葉
大葉でくるんで揚げたゆば豆腐は料亭の味
おいしい湯葉豆腐が手に入ったので、庭に自生する大葉にくるんで揚げました。
ついでに甘ナガとナスビも天ぷらにしてお皿に盛っています。
そして、揚げ出し豆腐のようにだし汁をつくって、それをかけていただきました。料理をほめない伴侶さんが「料亭の料理の様だね」と言ってくれたので、本当に美味しかったのすよ。ウフフ。
-
大葉
塩味スパゲティに大葉
<材料>
①スパゲティ
②にんにく
③ベーコン
④塩
⑤オリーブオイル
⑥胡椒
⑦大葉<作り方>
①スパゲティを、塩をたっぷり入れたお湯で書いてある時間より1分少なくゆでる。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニク、ベーコン、塩少々をいれ、炒める。
③②にゆでたスパをいれて、絡めるようにさらに炒める。
④大葉の柔らかい葉を摘み取って、千切りにし、上に盛る。
(さらに…) -
大葉
大葉たっぷりのスパゲティ
レストランThe Day Cafeで、おいしいスパゲッティに出会いました。
大葉の千切りがこんもり盛ってあります。若いシェフに作り方を聞いて、早速トライ!
The Day Cafeが使ったトマトは百草園のものより酸っぱかったようで、家ではトマトの甘みのあるまろやかな味になりました。使う材料や調味料がシンプルなので、材料の味がほぼ90%料理の味となります。
ニンニクの使い方、トマトの乳化の仕方が、味に深みをだすコツのようです。とりわけニンニクは美味しかった!切らないでつぶしますので、5ミリから1センチの大きさでニンニクの固まりが残ります。ゆっくりとオリーブオイルで炒ったそのニンニクは、なんとも言えない美味しさです。
<材料>
スパゲッティ 2人前
トマト 2個
ニンニク 2かけ
オリーブオイル 大さじ2
塩
黒胡椒
大葉 5枚<作り方>
①スパゲティを好みの固さにゆでて、ザルにとったらオリーブオイルをからめます。
②ニンニクを切るのではなく、押しつぶすようにして割り、オリーブオイルをいれたフライパンに入れ、香りを移します。弱火にして、オリーブオイルの温度が上がらないようにしてください。
③ザクザクと切ったトマトをいれ、泡立て器で混ぜます。オリーブオイルと混ざって乳化した感じになってきたら、塩と黒コショウで味付けをし、それにスパゲティをいれます。
④皿に盛り、その上から大葉の千切りをたっぷりとのせます。食欲の落ちる夏に、おすすめのスパゲティですよ。
(さらに…)