事務所の暑さ対策、まるでアラビアの人のよう

いきなり真夏。
暑い。
連日35度を超えている。
フランスのパリは41度、スペインは46度とニュースは伝えていた。
暑すぎる地球。どうなる地球。

司は、外での仕事の時は扇風機のついた洋服を欠かせない。
昼間の休憩時間には、お風呂の水で汗を流す。
あせも対策。これをやらないと、全身にあせもがでてくる。

野菜の袋詰めは納屋でやるのでだが、大型の扇風機を回している。

事務所では、パソコンに冷風扇風機を裏からあてる。温度計をパソコンの下においているけれど、冷風扇風機をあてると、3度ほどパソコン周りの温度が下がる。水タンクが小さいので、水を補充しないといけないのが、面倒。集中して仕事をやっている時は、迷惑。

事務所では基本的に扇風機だが、子供が買ってくれた首から下げる扇風機も使ってみる。冷熱タオルを頭からかぶって、その上にこの扇風機をかぶせる。まるでアラビア人のよう。首から下げる扇風機は結構な重さで、首にさげると重いし、首周りが不愉快になるのでこんな使い方をしてみた。
けったいな格好だけど、なかなか良さげなので、試し中。

なぜエアコンをいれないのか?
自分で理由がわからなくなっているのだが、事務所の密閉度が悪すぎて、効きそうにないと思うからのようだ。
この夏休みに、この事務所の悪条件を、なんとかしてくれるのだろうか?